創業300年 浜田畳店 の日記
-
TTMクラブ 奈良吉野研修会 2017/5/26~28
2017.08.13
-
今回のTTMクラブ研修会は私の地元で開催しました。今回の研修テーマは「八角形の畳」です。八角形は八方位(東、北東、北、北西、南東、南、南西、西)を表し、全世界の森羅万象から幸せのエネルギーをもらえる形として特に神社では、神座としてまた、宮司の拝座として使用されています。八角形の神座は出雲大社でも使用されています。
また、二方縁の厚畳(二畳台)も本式で作りました。
今回も全国から25名が集まり、実技とそれに関わる勉強をしています。
二日目には、昨年私が手掛けた重要文化財吉水神社の後醍醐天皇玉座の間や、国宝蔵王堂の見学をし、本格的な歴史と畳を勉強して頂きました。
