創業300年 浜田畳店 の日記
-
第1回 中四国有職畳研修会 2016/10/1~2
2017.08.13
-
10月1日〜2日の2日間で四国、岡山県、兵庫県の合計10店13人の畳職人で奈良県の浜田畳店の浜田賢司氏を講師にお迎えして香川県能力開発センターにて「有職畳研修会」を開催しました。
日本の仏教の中でも古くから禅宗、真言宗、天台宗等の宗派で用いられることが多い「四天付き拝敷き」を指導していただきながら1人で全工程を進めていき、全員が仕上げる事ができました。
本来、四国八十八ヶ所をはじめとする真言宗の古いお寺が多い四国ですが、参加メンバーのほとんどが今回はじめて製作ました。
昔は四国にも多数あった筈の有職畳も現在ではほとんど見かけ無いからだと思います。
これを機に四国でも少しずつでもこういった仕事が復活していけばいいなぁと思います😀...
また、参加メンバーからも「毎年やりたい‼️」とのお声も頂き、企画して良かったと思いました。
講師の浜田さんには大変勉強になるご指導ありがとうございました。しんどいでしょうがこれに懲りずにまた四国へお越し下さい。
香川県高松市 山下畳商店 代表 山下明宏
